パソコン用の画像

企画局I課

スマートフォン用の画像

キャラコ

キャラコとは、その年に開催する鳳祭のテーマをモチーフに作成される、布を使った鳳祭最大の装飾物です。例年、鳳祭期間中は10号館の芝生側校舎壁面に設置されており、建物2階分、4つの教室を覆い隠すほどの大きさになります。完成したときの感動はとても言葉に言い表せません。達成感も一番です!まさに鳳祭を象徴する装飾物です。他には、鳳祭期間中にご来場くださったお客様を歓迎するための流旗を作り、また他の部署と比べて先輩たちと多く関われる部署です。

スマートフォン用の画像

BB

 BBとは、鳳祭で様々なイベントに使うステージの背景を飾るバックボードのことです。
 有名人の背景に自分達たちが作ったボードが!(もしかしたら褒めて貰えるかも...!?) 生田鳳祭のBBを手がけることが出来ます。絵のデザインを検討して、木材からキャンパスを作り、絵の下書き、ペンキを使って仕上げまで行います。他にも、お客さんを迎え入れる流旗という横断幕も作成します。やりがいのあるとても楽しい部署です。

スマートフォン用の画像

ポール

 ポールは10号館入口にお客様をお迎えする門を作ります。
 徒歩で鳳祭に来場される方のほとんどが、最初に目にすることになるこの門は、“ 鳳祭の顔 ”といっても過言ではありません。デザインは毎年1年生が中心に考えます!木材を切り設計図に基づいて組み立て、ペンキで塗装し作っていきます。大きな門を立ち上げたときの感動は格別です!力仕事もあるので、絵が苦手な男の子もバリバリ活躍できます!楽しく物作りができる部署です!

スマートフォン用の画像

ゲーム板

 去年の企画は「ごはんちょーだい」というストラックアウトのようなものでした!
 得点に応じた景品も用意されています。今年も楽しい企画を考えているので、ぜひ遊びに来てください!一年生を中心にゲーム企画を1から考え、設計•組み立てから接客までをおこないます。お客様に楽しんでもらえた時の達成感は計り知れません!絵が苦手でも不器用でも大歓迎です!